【2024年最新版】陸上競技5000mにおすすめのスパイクは何?使用可能なマラソンシューズも紹介!

スポンサーリンク
アイテム
アフィリエイト広告を利用しています。

出典:NIKE公式HP

トラック種目では厚底シューズが禁止されているため、一般的に5000mはスパイクを使用して走ることになります。しかし、スパイクは各メーカーから発売されており、どのスパイクを選んでいいのか分かりづらい現状です。

そこで今回は5000mにおすすめのスパイクを紹介します。各スパイクの特徴を解説するので、スパイク選びの参考にしてください。

悩み,疑問

・5000mは厚底シューズでもいいの?
・5000mを走るためにおすすめのスパイクは?
・スパイクごとの特徴を知りたい

この記事でわかること

・トレックレースで厚底シューズは使えるのか
・5000mにおすすめのスパイク
・各スパイクの特徴

記事の執筆者
大学まで箱根駅伝常連校で競技を続け、現在はクラブチームでプレイングコーチとして活動。
20年以上の競技歴で培った知識を基に解説します。
あおすけ
あおすけ

5000mはスパイク派?

スポンサーリンク

厚底シューズは禁止されている

ロードレースでは厚底シューズの使用が主流ですが、トラックレースでは残念ながら使用が禁止されています。そのため、普段厚底シューズのみを履いている人は、トラックシーズンに向けて薄底にも慣らしていかなくてはなりません。

あおすけ
あおすけ

トラックでは使えないのか…

スポンサーリンク

5000mでもスパイクが主流

出典:asics公式HP

短距離種目や中距離種目はスパイクの使用が一般的ですが、5000mも同様にスパイクが主流となっています。

しかし、スパイクが苦手なランナーもいるため、その場合はマラソンシューズを使用する場合もあります。たただ、マラソンシューズについては厚底規制であるソール25mm以下であることをしっかりと確認しましょう。規定シューズかどうかはWAの一覧から確認できます。

 

スポンサーリンク

おすすめのスパイク

5000mに使用できるスパイクは10000mにも対応可能な長距離向けのスパイクです。

スパイクは高い反発力を得られる反面、疲労感が大きいデメリットもありますが、長距離向けのスパイクは疲労感が軽減される作りになっています。

あおすけ
あおすけ

おすすめのスパイクは?

NIKE ドラゴンフライ

出典:NIKE公式HP

定価:22,660円
重さ:143g(27cm片方)
スパイクピン:取り外し可能ピン×6本

プレートによりスムーズな体重移動を可能にします。トップランナーのほとんどが使用しているシューズで、1500m〜10000mまで使用可能です。

ソールは薄いもののズームXによりクッション性は抜群。まるで厚底シューズを履いているかのような感覚です。トレーニングシーンに合わせたNIKEランニングシューズについても解説しています。

asics COSMORACER LD 3

出典:asics公式HP

定価:24,500円
スパイクピン:取り外し可能ピン×4本

マラソンシューズに固定ピンを追加したような一足。アシックスのマラソンシューズは、その性能の高さから非常に多くのランナーに使用されてきました。特徴は、asicsマラソンシューズのフラッグシップモデルにも採用されているミッドソール素材FF BLAST PLUSです。

軽いシューズは疲労感軽減にもなるため長距離ランナーにとっては大きなメリットとなります。COSMORACER LD 3は3000m〜10000mまで対応でき、スパイク特有の引っかかる感覚が苦手な方にもおすすめです。トレーニングシーンに合わせたasicsランニングシューズについても解説しています。

ミズノ クロノディスト

出典:ミズノ公式HP

定価:22,000円
重さ:約145g(27.0cm片方)
スパイクピン:2.5mm固定ピン×6

asics COSMORACER LD 2よりもマラソンシューズに近い一足。ピンが2.5mmと短いのが特徴。ミズノの人気マラソンシューズウェーブ駅伝にピンをつけたようなつくりです。

こちらの一足も軽量化されており、10000mまで対応可能です。スパイクは履きたいけど、強すぎる反発は苦手な方におすすめの一束です。トレーニングシーンに合わせたミズノランニングシューズについても解説しています。

 

スポンサーリンク

使用可能なマラソンシューズ

5000mでは厚底規制のため、スパイクが主流ですが、スパイクが苦手な方はマラソンシューズの使用も選択肢として挙げられます。

しかし、ほとんどのマラソンシューズは厚底規制である25mmに引っかかってしまうため、現行モデルでは以下の2足が選択肢となりそうです。

あおすけ
あおすけ

トラックで使えるマラソンシューズもある!

asics Sortie Magic RP6

出典:asics公式HP

定価:16,500円
重さ:134g(26.0cm片方)
ソール厚さ:21mm

今後800m以上の種目においても厚底規制20mm以下に変更となるため、改訂後は使用できませんが、現行のルールでは使用可能です。アシックスのシューズは、その性能の高さから多くのランナーに支持されており、ソーティーシリーズも支持されてきた一足です。トレーニングシーンに合わせたasicsランニングシューズについても解説しています。

ミズノ Wave Cruise Japan

出典:ミズノ公式HP

定価:19,800円
重さ:160g(27.0cm片方)
ソール厚さ:20mm以下

ソールの厚さは20mm以下であるため、ルール改定後も使用可能です。アシックスのソーティーシリーズと同様に長く支持されている一足です。厚底シューズが主流となる前はどちらのシューズも高い人気を誇っており、性能は現在も衰えていません。トレーニングシーンに合わせたミズノランニングシューズについても解説しています。

スポンサーリンク

中距離種目もスパイク選びが重要

スピードを出すためにはスパイク選びが重要ですが、5000mと同様に中距離種目でもスパイク選びが重要になります。スパイク選びが勝敗を左右することもあるため、自分の足にあったスパイクを妥協せずに選びましょう。

種目に合わせたおすすめスパイクも紹介しているので参考にしてください。
800mにおすすめのスパイク
800m,1500mにおすすめのスパイク
3000mにおすすめのスパイク
5000m,10000mにおすすめのスパイク

スポンサーリンク

まとめ

5000mの自己ベストはランナーとしてのパラメーターになるため、絶対に更新しておきたいものです。

5000mのタイムを縮めることで、ロードレースの自己ベストも短縮されるため、トラックが苦手な方も積極的にレースに出場しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました