5000m走の大きな目標のひとつが14分台です。学生ランナーも市民ランナーも競技力向上を目指しているランナーの憧れのタイムです。
・14分台で走りたいけどどんなトレーニングをすればいいの?
・5000mの記録がなかなか伸びない
・インターバルにおすすめのシューズは?
・インターバルトレーニングの効果
・インターバルトレーニングの方法
・インターバルにおすすめのランニングシューズ
20年以上の競技歴で培った知識を基に解説します。
インターバルにおすすめのシューズは何?
5000mとは?
5000m走は陸上競技場を12周半走るレースです。トラックレースであることからスパイクで走ることが一般的です。長距離種目のパラメーター的競技であり、5000mの自己ベストが長距離ランナーとしての競技力を表すと言っても過言ではありません。
5000mのトレーニングをすることで10000mやマラソン、3000mや1500mまで全ての長距離種目における自己ベスト更新につながります。
5000mのタイムはパラメーターなんだね!
14分台とは?
14分台で走るためには1kmあたり3分を切って走り続ける必要があります。トラック1周に換算すると72秒であり、100m換算では18秒です。
5000mを14分台で走れる選手はほんの一握りです。全国高校駅伝に出場する強豪校であっても1チーム5人前後しか突破することはできません。高校生であれば1都道府県に10人いれば多い方と言えます。大学では基本的な走力として必要なタイムですが、市民ランナーでは14分台で走るランナーは1都道府県に5人程度しかいません。
14分台はハイレベルなんだね!
インターバルトレーニングとは?
陸上競技長距離種目における大切なトレーニングがインターバルトレーニングです。インターバルトレーニングは、あらかじめ設定したタイムで短い距離を複数本繰り返します。
ex) 400m×10本 68秒ペース リカバリー200m jog
スピードトレーニングとして取り入れているランナーも多く、レースペースよりも速いペースで短い距離を繰り返します。また、スタミナ強化にも応用でき、レースペースよりも遅いペースで距離を伸ばして行うこともあります。
インターバルトレーニングはタイムや距離を調整することでバリエーションに富んだトレーニングが可能です。
かなりキツいトレーニング
目標に合わせたトレーニング内容
インターバルトレーニングの効果を得るためには、あらかじめ設定した距離とタイムを確実にこなす必要があります。
ただ、こなすことで精一杯になるのではなく、終わった「後にもう1セット走れる」くらいの余力を残せることがベストです。
400m×10 リカバリー200m jog
レースペースよりも速く、距離も短いトレーニング。トレーニングペースが速いことで、レース本番でもスピードに余裕を持てるようになります。
目標タイム | 17’30” | 16’40” | 15’50” | 15’30” | 15’00” |
設定タイム | 80″ | 76″ | 72″ | 70″ | 68″ |
1000m×5 リカバリー200m jog
レースペースよりもやや速いインターバル。トータル距離が5000mになるため、1本目はスタートを、ラスト1本はゴールまでを意識して走りましょう。レース本番を分割して走るイメージです。
目標タイム | 17’30” | 16’40” | 15’50” | 15’30” | 15’00” |
設定タイム | 3’25” | 3’15” | 3’05” | 3’03” | 2’57” |
2000m×4リカバリー400m jog
レースペースよりもやや遅いインターバル。トータル距離が8000mになるため、ペース自体はレースペースよりもやや遅くなります。距離が伸びることでスタミナ強化にもつながります。5000mに必要な要素を詰め込んだトレーニングです。
目標タイム | 17’30” | 16’40” | 15’50” | 15’30” | 15’00” |
設定タイム | 7’10” | 6’50” | 6’30” | 6’22” | 6’10” |
3000m×3 リカバリー400m jog
レースペースよりも遅いインターバル。トータル距離は9000mと、かなり長い距離をハイペースで走り続けることになります。スタミナ強化もねらうこの間トレーニングは、レース本番での後半の失速を予防するために有効です。
目標タイム | 17’30” | 16’40” | 15’50” | 15’30” | 15’00” |
設定タイム | 11’00” | 10’30” | 10’00” | 9’48” | 9’30” |
インターバルだけでは自己ベストは出ない
ペース走は自己ベスト更新に必要なトレーニングですが、それだけでは自己ベストを更新することはできません。ペース走やロングジョグ、レペティションなどバランスよく走力を鍛えることが重要です。
必要なトレーニング方法についても詳しく解説しているので参考にしてください。
・インターバルトレーニング
800mに必要なインターバル
1500mに必要なインターバル
3000mに必要なインターバル
5000mに必要なインターバル
・ペース走
800mに必要なペース走
1500mに必要なペース走
3000mに必要なペース走
5000mに必要なペース走
スパイクを見直そう
長距離ランナーの強い味方である厚底シューズですが、残念ながらトラックでは使用できません。そのため、5000mではスパイクの使用が一般的です。
スパイクは性能によってタイムに大きな影響を及ぼすため、自己ベスト更新にはスパイク選びも重要な要素となります。
おすすめのスパイクについても解説しているので参考にしてください。
・800mにおすすめのスパイク
・1500mにおすすめのスパイク
・3000mにおすすめのスパイク
・5000mにおすすめのスパイク
トレーニング後のリカバリーが大切
競技力向上のために、ただ走ればいいのかというとそうではありません。トレーニングは筋肉を破壊する行為であるため、破壊された筋肉を修復しなくては競技力は向上しません。
破壊された筋肉を効率良くリカバリーするためには、トレーニング後のプロテイン補給が必要です。長距離ランナーにとってもプロテインは必要であるため、しっかりと摂取しましょう。
ランナーにおすすめのプロテインについても解説しているので参考にしてください。
・長距離ランナーにおすすめのプロテイン
・中距離ランナーにおすすめのプロテイン
まとめ
インターバルトレーニングは競技力を向上させるために必要なトレーニングです。目標タイムに合わせてタイムを設定して、自己ベスト更新を目指しましょう。
コメント