マラソン後に嘔吐下痢!?ランニングで起きる内臓疲労の原因と予防法を解説!

スポンサーリンク
コラム
アフィリエイト広告を利用しています。

マラソンなど長時間のランニングをした後、吐き気を感じたり腹痛や下痢になることがあります。ランナーに多く見られるこの現象は一体何が原因なのでしょうか?そこで今回はランナーに多い内蔵疲労について解説します。

悩み,疑問

・ランニングをすると吐き気がする
・マラソンの後にお腹を下す
・内臓疲労の原因は?

この記事でわかること

・ランニング後に吐き気がする理由
・ランニング後にお腹を下す理由
・内臓疲労の原因と予防方法

記事の執筆者
大学まで箱根駅伝常連校で競技を続け、現在はクラブチームでプレイングコーチとして活動。
20年以上の競技歴で培った知識を基に解説します。
あおすけ
あおすけ

ランニング後の嘔吐下痢の原因は?

スポンサーリンク

マラソン後に嘔吐下痢が起きることがある

マラソンなど長時間のランニングの後に吐き気や下痢を引き起こすことがあります。人によってはランニング中に胃のむかつきを感じたりトイレに駆け込む人も多く見られます。

これらの現象はランナーに多いため、フルマラソンなどの長距離のレースでは一定の間隔で仮設トイレが設置されています。吐き気や下痢はランニングの質やタイムを大きく下げてしまうためできる限り避けたい症状です。ランナー下痢についても詳しく解説しています。

あおすけ
あおすけ

ランニング後に吐いちゃうこともある!

 

スポンサーリンク

ランニング後の嘔吐下痢は内臓疲労が原因

ランニング中や後に嘔吐下痢が起きる方はランニングによる内臓疲労が原因かもしれません。内蔵疲労は特に長距離ランナーに多い症状ですが、短距離ランナーにも見られる現象です。

嘔吐だけの方や下痢だけの方、両方とも発症する方もいます。ランニングをしなければ症状は起きないため、内蔵疲労に悩まされている方はトレーニング強度の見直しが必要です。

あおすけ
あおすけ

内臓疲労が嘔吐下痢の原因!

スポンサーリンク

ランニングで内臓疲労が起きる原因

では、なぜランニングを行うと内蔵にダメージが出るのでしょうか?走っているのですから足にダメージが溜まってしまうことは想像できますが、内蔵にダメージが溜まるイメージはしづらいものです。

あおすけ
あおすけ

なんで内臓疲労が起きるんだろう?

ランニングによる上下動が原因

ランニングは常に上下動を伴う運動であるため、それに合わせて内蔵も上下に揺さぶられています。内蔵が上下に揺さぶられることで内蔵に負担が生じているのです。

ランニング距離が伸びれば伸びるほど上下動の回数もそれに比例して増えるため、内蔵疲労も蓄積していきます。また、スピードが上がれば上がるほど体にかかる反発力も大きくなるため内蔵疲労も起きやすくなります。

食事の消化不良が原因

ランニング前に食事を摂ることは大切ですが、食事が胃に残っている状態で走ることはおすすめできません。なぜなら胃に食べ物が残っている状態で走ると嘔吐やむかつきを感じやすくなるためです。

食事から走る前まで最低でも1時間は時間を設け、食べるものはなるべく消化に良いものを摂りましょう。ランニング中にエイドを摂る場合はゼリーなど消化しやすいものを摂取してください。マラソンにおすすめのエネルギーゼリーについても解説しています。

 

スポンサーリンク

ランニングによる内蔵疲労の予防方法

ランニングによる上下動や、ランニング前の食事が内蔵疲労につながりますが、改善策を講じることで予防できる可能性もあります。ランニングを行う以上、内臓疲労とは永遠の戦いですが、少しでも症状を抑えられるように試行錯誤することが大切です。

あおすけ
あおすけ

どうすれば内臓疲労を予防できるの?

ランニングフォームを改善する

ランニングによる上下動が内蔵疲労の大きな原因であることから、ランニングフォームを見直すことで内臓疲労が軽減されます。上下動の少ないランニングフォームにすることで内蔵疲労が軽減されるだけでなく、無駄な動きがなくなりパフォーマンス向上も期待できます。

ランニングフォームの見直しは内蔵疲労を予防するためにも、パフォーマンスを向上させるためにも重要です。正しいランニングフォームについて解説しているので参考にしてください。

ランニング前の食事に気をつける

ランニングの直前に食事を摂取してしまうと、胃に残った状態で走らなくてはならないため、ランニングによって胃のむかつきを感じる場合があります。ひどい場合は嘔吐をしてしまうこともあるためランニング前の食事は注意が必要です。

ランニング前は一定の時間を設け、消化に良いものを食べるように意識しましょう。消化時間は人によって異なるため、自分の体と相談しながら適正な時間を探ってみてください。

体幹トレーニングを取り入れる

ランニングを行ううえで上下動は避けることができません。どんなに素晴らしいランニングフォームの方でも多少の上下動は必要です。

そのため、内蔵疲労を抑制するためには体幹トレーニングも重要になります。体幹を鍛えることで内臓を固定して、上下動にも耐えられる環境を整えるのです。体幹を鍛えることはランニングのパフォーマンス向上にもつながります。

ランナーに必要な筋トレについても解説しているので参考にしてください。

 

スポンサーリンク

まとめ

ランニングをしていると嘔吐下痢を引き起こすことがあります。これはランニングによる内臓疲労が原因かもしれません。内蔵疲労はランニングによる上下動が主な原因であるため、それを改善することで内蔵疲労も軽減される可能性があります。

内蔵疲労を軽減するためにもランニングフォームやトレーニングを見直して、今よりももっとランニングを楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました