人気の厚底シューズですが、adidasから新商品が登場しました。そのスペックはどのようなものなのでしょうか?
そこで今回は、adidasの新作プライムX 3ストラングについて解説します。特徴や前作との違いを解説するので参考にしてください。
・プライムX3ストラングのスペックは?
・前作と何が変わったの?
・公認レースで使用できる?
・プライムX3ストラングの特徴
・前作からの変更点
・公認レースでの使用可否
20年以上の競技歴で培った知識を基に解説します。

プライムX3ストラングはどんなシューズ?
アディゼロ プライムX3ストラング発売開始!
定価:39,600円(税込)
重さ:275 g(27 cm片足重量)
厚さ:ミッドソールドロップ:7 mm (ヒール:50 mm / 前足部:43 mm)
高反発素材である「ライトストライク プロ」をふんだんに使用したシューズ。カーポンプレートも2枚搭載されており、クッション性とともに高い反発力を発揮します。
前足部先端にはグリップ力の高い「コンチネンタル ラバー」を採用しています。前足部から踵にかけて軽量かつ高グリップ素材である「ライトトラクション」を採用しています。
高いクッション性と反発力に加えて、グリップ力も発揮することで、ランニングに必要な要素を全て注ぎ込んだシューズといえます。

いろんな性能がありそう!
公認レースでは使用できない

アディゼロ プライムX2ストラングは非常に優秀なシューズですが、残念ながら公認レースでは使用できません。マラソンにおけるシューズ規定は「厚さは40mm以下」「プレートは1枚まで」と決められています。プライムX2ストラングのスペックは、厚さ50mm、プレート2枚搭載であるため、規定に反しているのです。
大会によってはシューズの厚さをチェックしたり、そもそも出場条件に使用不可と記載されている場合があります。ローカルな大会であれば出場できるかもしれませんが、公認記録としては認定されません。

公認記録にならないのか…
前作との違いを比較
アディゼロ プライムX2ストラングは前作アディゼロ プライムXからどのように変わったのでしょうか?各パーツごとの違いを詳しく見ていきましょう。

どこが変わったんだろう?
プレートの違い
アディゼロ プライムXストラングでは、ENERGY RODS2.0「5本骨状カーボンバー」とENERGY BLADES(フラット状のナイロンバー)が採用されていました。
アディゼロ プライムX3ストラングでは、「カーボンプレート」と「エナジーロッド 2.0」が採用されています。2枚のプレートをどちらもカーボンに変えることで、より強い反発力を発揮できるようになりました。
厚さの違い
新作も旧作の厚さを比較すると、どちらもヒールの厚さは50mmであり、ほとんど変わりはありません。
プライムX3ストラングでは、ライトストライク プロを3層構造で使用しており、より高いクッション性と反発力を発揮できる設計です。
ソールの違い
アディゼロ プライムX3ストラングは前足部先端にのみコンチネンタルラバーを使用しており、前足部から踵にかけては、軽量性のあるライトトラクションを採用しています。
どちらも高いグリップ力を発揮しますが、アディゼロ プライムX3ストラングのソールは、軽量化にも配慮された構造となっています。
重さの違い
アディゼロ プライムX2は300g (27 cm 片足重量)であるのに対し、アディゼロ プライムX3ストラングは275g (27 cm 片足重量)です。25gの軽量化に成功しています。
シューズの重さはタイムロスにつながるため、できる限り軽い方が有利です。しかし、アディゼロ プライムX3ストラングは、重さによるデメリットが改善された設計になっているのです。
公認記録を求めるなら他のシューズを
アディゼロ プライムX3ストラングは非常に優れたシューズですが、公認記録として認められないため、公認記録を求めるのであれば他のシューズの使用が必要です。
adidas公式からの回答に、「アディダスが今提供できる最先端のイノベーションを結集したシューズとして開発されました。」とあるように、あくまで、早く走るためだけのシューズなのです。
公認大会で使えるマラソンにおすすめのシューズについても解説しているので参考にしてください。
ロードレースにおすすめのシューズを紹介!
高いパフォーマンスを目指すためのマラソンシューズ
サブ3達成におすすめのシューズ
サブ4達成におすすめのシューズ
短いロードレースにおすすめのレース用シューズ
NIKEのおすすめランニングシューズ
adidasのおすすめランニングシューズ
PUMAのおすすめランニングシューズ
New Balanceのおすすめランニングシューズ
Onのおすすめランニングシューズ
HOKAのおすすめランニングシューズ
アシックスのおすすめランニングシューズ
ミズノのおすすめランニングシューズ
まとめ
アディゼロ プライムX3ストラングは暑いソールと2枚のカーボンプレートにより、強い推進力を得られるシューズです。しかし、マラソン規定には反しているため、正式記録を狙うのであれば他のシューズを検討しましょう。




コメント