マラソンは、大会選びも楽しみにひとつです。大会によって特徴は異なり、走りやすいコースもあれば険しいコースもあります。
今回は宮城県で開催されるマラソン大会を紹介します。おすすめの大会と詳細を解説するので、参加大会選びの参考にしてください。
・マラソン大会に出場してみたいけどどの大会に出ればいいの?
・おすすめのマラソン大会は?
・マラソン大会ごとの特徴を知りたい
・エントリーするマラソン大会の選び方
・おすすめのマラソン大会
・各マラソン大会の特徴
20年以上の競技歴で培った知識を基に解説します。
どのマラソン大会に出ようかな?
マラソン大会に出場しよう!
マラソンは市民ランナーの目標達成の場です。完走を目標にしているランナーもいれば、サブ3やサブ4といったタイムを追いかけるランナーもいます。
マラソン大会出場はトレーニングのモチベーションにもなるため、積極的にエントリーしましょう。フルマラソンを走らなくても5kmや10kmの大会に出場するだけで十分な達成感を味わえます。
大会はトレーニング継続の秘訣!
出場するマラソン大会の選び方
マラソン大会は、大会ごとに特徴はさまざまです。比較的暑い時期の開催もあれば、真冬の開催もあります。大自然の中を走るコースもあれば、市街地の中を走るコースもあります。
出場する大会を選ぶポイントは
・走る理由
・コース難易度
・大会規模
で選びます。
出場するマラソン大会の選び方について詳しく解説しているので参考にしてください。
大会によっても色々違う!
宮城県のおすすめマラソン大会
宮城県はフルマラソンの大会は1大会しかありませんが、ハーフマラソンは公認記録となるレースがいくつも開催されています。秋から冬を中心にいくつも開催されており、5km、10kmのレースもあります。フルマラソンやハーフマラソンに出場するのが不安な場合は短いロードレースに出場するのもおすすめです。
東北風土マラソン 2023
日程:2023年5月21日(日)
エントリー期間:2023年3月29日(水)〜5月7日(日)
種目:親子ラン、ハーフマラソン
コース難易度:低
制限時間:3時間30分
参加人数:1,500人
大会HP
0.5kmの親子ランや5kmのバーチャルランなどユニークな種目のあるマラソン大会。ハーフマラソンも3時間30分の制限時間が設けられているため、余裕を持って走ることが可能です。
エイドステーションにはいくつものご当地グルメが出品され、エイドを楽しみながらマラソンも楽しめます。東北復興を掲げて開催される大会のため、トップランナーだけでなく、ファンランナーからも人気を集めています。
普段それほど走っていない方でも楽しく走ることができます。東北の復興を感じながら、自分のペースでランニングを楽しみたい方におすすめです。
仙台国際ハーフマラソン
日程:2023年6月4日(日)
エントリー期間:
種目:ハーフマラソン
コース難易度:中
制限時間:2時間30分
参加人数:7,830人
大会HP
日本トップランナーや実業団ランナーも多くエントリーするハイレベルなハーフマラソン。エリートの部だけでなく、一般の部も設けられているため、トップランナーの走りを感じながらレースを楽しめます。
高低差は40m弱のため、やや難易度は高めですが、後半が下り基調のため大幅な失速を防ぐことが可能です。長距離レースとしては暑い時期ですが、秋のマラソンシーズンに向けた刺激として人気の大会です。
宮城県内のレースとしては規模の大きいレースであり、エントリーすることでモチベーションにもなります。全国トップランナーの走りを見ながら自己ベスト更新を目指すランナーにおすすめです。
栗原ハーフマラソン
日程:2023年11月中旬
エントリー期間:2023年7月〜 (未定)
種目:ハーフマラソン
コース難易度:低
制限時間:3時間0分
参加人数:1,000人
高低差がほとんどなく走りやすいコースの大会。11月の開催ということもあり、気象条件にも恵まれています。天候次第では大幅な自己ベスト更新が狙えます。
会場は駅から若干離れているものの、シャトルバスも運行しているため、遠方からの参加でも安心です。
2023年度の詳細情報はまだ出ていないため、更新され次第、情報を発信いたします。
東北・みやぎ復興マラソン2023
日程:2023年11月5日(日)
エントリー期間:2023年3月17日(金)~7月24日(月)
種目:2kmペア、2kmキッズ、フルマラソン
コース難易度:低
制限時間:6時間30分
参加人数:12,000人
大会HP
東北復興への想いを込めて開催されるマラソン大会。参加人数も全国トップレベルで、多くのランナーが参加します。コース前半は細かなアップダウンがあるものの、全体的にはフラットなコース。気象条件が重なれば高タイムが期待できます。
震災の影響で移転を余儀なくされた元住民が運営するエイドステーションも設置しており、走るランナーもサポートするランナーも、それぞれの思いを持って大会に参加しています。コースの4分の3は津波の浸水域で、コース沿いには慰霊碑などもあり、復興の軌跡を感じられるコースとなっています。
全国トップレベルの規模のマラソン大会で、復興の力強さを走るパワーに変えながら楽しむことができます。地元の大きな声援とサポートを得ながら、自己ベストを狙いたい方におすすめです。
マラソンを走るために準備するもの
マラソンを完走するためにはシューズや補給食などアイテム選びも重要です。特にシューズは、目標タイムによって選ぶべきシューズも変わってくるため、目標に合わせて選択しなくてはなりません。
目標タイム達成におすすめのシューズや、マラソンを完走するために必要な補給食についても解説しているので参考にしてください。
マラソン完走におすすめのシューズ
サブ4で走るためにおすすめのシューズ
サブ3で走るためにおすすめのシューズ
マラソンを完走するために必要な補給食
マラソンにおすすめのランニングウォッチ
ランニングにおすすめのサングラス
目標達成に必要なトレーニング
マラソンは日々のトレーニングの成果がはっきりと現れるスポーツです。目標を達成するためにはトレーニングをしっかりと重ねる必要があります。目標タイムに合わせたトレーニング内容についても解説しているので参考にしてください。
まとめ
ランニングは継続することが大切ですが、困難でもあるスポーツです。マラソン大会にエントリーすることでランニングのモチベーションとなり継続できるようになります。
自己ベスト更新を目指して、ランニング継続し、マラソンを楽しく走りましょう。
コメント