PUMAから新作シューズ ディヴィエイト ニトロ エリート3が発売されました。ディヴィエイト ニトロ エリート3はどのようなシューズなのでしょうか?
そこで今回はディヴィエイト ニトロ エリート3の特徴とディヴィエイト ニトロ エリート2との違いについて解説します。
・ディヴィエイト ニトロ エリート3はどんなシューズ?
・ディヴィエイト ニトロ エリート2との違いは?
・おすすめのシューズは?
・ディヴィエイト ニトロ エリート3の特徴
・ディヴィエイト ニトロ エリート2からの改良点
・おすすめのマラソンシューズ
20年以上の競技歴で培った知識を基に解説します。

ディヴィエイト ニトロ エリート3ってどんなシューズ?
ディヴィエイト ニトロ エリート3発売開始!
価格:30,800円(税込)
重さ:約194g(27.0cm片方)
PUMAから新作シューズ ディヴィエイト ニトロ エリート3が発売されました。このシューズはディヴィエイト ニトロ エリート2をベースに改良が加えられたシューズです。ロードレースに使える厚底シューズで、カーボンプレートが内蔵されています。
価格は30,800円と、強気な価格設定ですが、特に最近はシューズ価格の高騰が目立っていますので、妥当な価格設定といえます。ディヴィエイト ニトロ エリート3は価格に見合うだけの性能を秘めたシューズと言えるでしょう。


どんな特徴があるの?
軽量かつ高反発素材を採用
ミッドソール素材には軽量かつ高反発素材であるNITRO ELITE FOAMを使用しています。厚底シューズは、その構造上どうしても重さがデメリットになってしまいますが、軽量素材であるNITRO ELITE FOAMを使用することでデメリットを最小限に抑えています。
マラソンやロードレースは距離が長い分、歩数も多くなるため、シューズの重さはタイムに直結します。少しでも軽い方が有利になるため、軽量素材で軽量化されている点は大きなメリットとなります。
反発力を高めるカーボンプレート
ディヴィエイト ニトロ エリート3はPWRPLATE(カーボンプレート)が内蔵されたシューズです。カーボンプレートはミッドソールに内蔵された形で配置されており、シューズ裏側中足部にプレートを確認できます。
カーボンプレートの反発力でランニングに推進力を与えます。シューズから伝わる力はランニングを大きくサポートしてくれます。
高いグリップ力
ディヴィエイト ニトロ エリート3には、アウトソール素材PUMAGRIPが採用されています。PUMAGRIPは高いグリップ力を発揮する素材で、軽量性と薄さも特徴です。
フォアフット設置のランナーでも、しっかりと地面をグリップできるため、エネルギーロスなくランニング動作が可能です。足裏全体が接地する設計になっているため、どのような接地方法でも高いグリップ力を感じられるでしょう。
ディヴィエイト ニトロ エリート2との違い
左:ディヴィエイト ニトロ エリート2、右:ディヴィエイト ニトロ エリート3
ディヴィエイト ニトロ エリート3
価格:30,800円(税込)
重さ:約194g(27.0cm片方)
ディヴィエイト ニトロ エリート2
価格:29,700円(税込)
重さ:約217g(27.0cm片方)
ディヴィエイト ニトロ エリート3は、人気シューズであるディヴィエイト ニトロ エリート2を改良して作られています。では、具体的にどこが改良されているのかをポイントごとに解説します。


どんな違いがあるの?
プレートの違い
左:ディヴィエイト ニトロ エリート2、右:ディヴィエイト ニトロ エリート3
前作も新作もどちらもカーボンプレートを採用しています。カーボンプレートの反発力が大きくなることで、より強い推進力を得られるようになっています。
ミッドソールの違い
左:ディヴィエイト ニトロ エリート2、右:ディヴィエイト ニトロ エリート3
前作と新作にはどちらも軽量かつ高反発素材であるNITRO ELITE FOAMが採用されています。若干のデザイン変更は見られるものの、性能自体に大きな違いはありません。
アウトソールの違い
左:ディヴィエイト ニトロ エリート2、右:ディヴィエイト ニトロ エリート3
アウトソールには、どちらもPUMAGRIPを採用しています。グリップ力が高く軽量素材で、どんな地面でもエネルギーロスなくランニングが可能です。
新作ディヴィエイト ニトロ エリート3のアウトソールは不要な部分がカットされ軽量化が実現しています。
アッパーの違い
左:ディヴィエイト ニトロ エリート2、右:ディヴィエイト ニトロ エリート3
新作には、PWRTAPE が採用されていて、アッパーの耐久性が向上しています。 マラソンなどの長時間の運動では、ランニングシューズも摩耗しやすいため、ダメージが出やすい箇所はあらかじめ補強されています。
レーシングシューズは高価なシューズであるため、少しでも長く履ける工夫が施されているのはランナーにとってありがたいポイントです。
ディヴィエイト ニトロ エリート3はロードレースにおすすめ

新作ディヴィエイト ニトロ エリート3はエリートランナー向けのランニングシューズです。マラソンやロードレースで自己ベストを狙いたい方におすすめです。
シューズの軽さが最大の特徴です。カーボンプレートによる反発力を感じながらも、軽量化されたシューズで次の一歩が出やすくなります。
ただ、シューズの耐久性から、普段のトレーニングで履くことはおすすめできません。トレーニングでは足に慣らす程度に使用して、ここぞという大会で使用してください。

同時発売のPUMAランニングシューズについても解説しているので参考にしてください。
・FAST-R ニトロ エリート2 EKIDEN RUSHについて解説
・ディヴィエイト ニトロ エリート2 EKIDEN RUSHについて解説
・FAST-FWD ニトロ エリートEKIDEN RUSHについて解説
・ディヴィエイト ニトロ2 EKIDEN RUSHについて解説
まとめ
ディヴィエイト ニトロ エリート3は、前作となるディヴィエイト ニトロ エリート2から大きく改良を加えられたシューズです。高いクッション性と反発力を発揮するシューズで、エリートランナーにおすすめです。トレーニングシーンに合わせたPUMAランニングシューズについても解説しています。
マラソンにおすすめのシューズや他のメーカーのおすすめシューズも紹介しているので参考にしてください。












コメント