PayPayポイント運用は意味ある?メリットとデメリットを解説!

スポンサーリンク
お得
アフィリエイト広告を利用しています。

人気電子マネーのひとつであるPayPayですが、単なる決済サービスではありません。還元されたポイントを活用することで、さらにお得に使える可能性もあります。

そこで今回はPayPayポイント運用について解説します。少しでも資産運用に興味がある方はぜひ参考にしてください。

悩み,疑問

・PayPayって何?
・PayPayポイントをお得に使う方法は?
・PayPayポイントで資産運用が始められる?

この記事でわかること

・PayPayとは
・PayPayポイント運用とは?
・おすすめの運用方法

記事の執筆者
大手保険会社に勤務し、FP資格を取得
生活に役立つお金の知識と、趣味のランニングについて解説しています。
初心者でも理解しやすいよう、専門用語はなるべく使わず、簡単に解説します。
あおすけ
あおすけ

PayPayポイントで運用できるの?

スポンサーリンク

PayPayとは?

PayPayは、スマートフォンアプリで表示したバーコードを読み込んでもらうことで決済ができる電子マネーです。現金を使わずに、スマホだけで決済が済むため非常に便利なサービスです。

コンビニやドラッグストアだけでなく、個人店舗でも利用できる箇所は増加しています。利用者についても2022年8月現在で5,000万人を突破PayPayHPより引用)しており、多くのユーザーに使われていることがわかります。おすすめの電子マネーについても解説しているので参考にしてください。

あおすけ
あおすけ

みんなPayPayを使ってるね!

アプリダウンロードはこちら

PayPay-ペイペイ
PayPay-ペイペイ
開発元:PayPay Corporation
無料
posted withアプリーチ

 

スポンサーリンク

PayPayポイントで資産運用ができる

PayPayは利用金額に応じてポイントが還元されます。還元されたポイントは買い物で使うことができますが、資産運用を行うこともできるのです。物価高騰や新NISAの登場により資産運用の必要性が注目されている昨今において、ポイントを使って資産運用を始められるのはありがたいサービスといえます。

あおすけ
あおすけ

ポイントで資産運用ってどういうこと?

スポンサーリンク

ポイント運用のメリット

PayPayポイントを使った資産運用にはいくつものメリットがあります。投資の知識がない方や、初心者にもおすすめの資産運用のため、ぜひ積極的に利用しましょう。

あおすけ
あおすけ

どんなメリットがあるの?

手軽に資産運用を行える

本来、資産運用は自己資金を必要とします。利益が出れば現金として受け取ることができ、逆に損失が出れば自己資金が減少してしまいます。しかし、ポイント運用であれば、自己資金を拠出する必要がないため、仮に損が出たとしても自己資金に影響はありません。損をしても痛手にならないというのは大きなメリットであり、価格下落によるストレスが緩和されます。

あおすけ
あおすけ

損をしても怖くない!

1ポイントから資産運用ができる

PayPayポイントは1Pから運用可能です。まとまったポイントを持っていなかったとしても少額から始められるため、無理なく資産運用を始められます。少額から始めることでストレスなく資産運用を継続できるため、慣れてきて投資額を増やしたいと感じたときは現金を使った投資を検討してみましょう。

あおすけ
あおすけ

少額から慣れていこう!

 

スポンサーリンク

ポイント運用のデメリット

資産運用に絶対はありません。そのため、ポイントを使った運用であってもデメリットが存在します。デメリットもしっかりと理解して無理のない範囲で実践しましょう。

あおすけ
あおすけ

どんなデメリットがあるの?

元本割れリスクがある

資産運用はリターンが期待できる分、リスクもあります。増えることもあれば減ることもあるのです。たとえポイントであっても、そのまま使えば100Pが100円として使えたものの、運用したがために90円分になってしまうこともあります。本来であれば使えた額が使えなくなってしまうのはデメリットといえます。

あおすけ
あおすけ

ポイントでも減っちゃうのは悲しい…

大きなリターンは期待できない

資産運用とは、一度に資産を何倍もに増やすギャンブルではありません。良くても年間5%前後のリターンです。つまり、100Pを1年間運用しても5P増えるかどうかの世界です。そのため、人によってはリターンが小さすぎて意味がないと感じてしまうでしょう。せっかく運用を始めたとしても、ほとんど効果を感じられないというのはデメリットといえます。

あおすけ
あおすけ

ほとんど増えてる実感が湧かないかも…

 

スポンサーリンク

PayPayポイント運用の方法

PayPayポイントの運用方法を実際の画面を用いて解説します。少しの操作で手軽に始められるため、ポイントに余裕がある人は試してみるのもおすすめです。

ポイント運用」を選択


上記に同意して続ける」を選択後、「ポイント運用をはじめる」を選択

PayPay HPより引用


5種類のコースから好みのコースを選択


選択したコースにポイントを追加する

 

スポンサーリンク

5種類のコースから選べる

PayPayポイント運用は5つのコースからの選択式です。個別の株式を買うのではなく、あらかじめ用意されたコースの中から好みのコースを選んでポイントを追加します。それぞれのコースには特徴があるため、どれが自分に合っているかを考えてポイントを追加しましょう。

あおすけ
あおすけ

いろんなコースがあるんだね!

金(ゴールド)コース

金の価格に連動するコースです。金の価格が高騰すればポイントも増え、逆に金の価格が下落すればポイントも減少します。2023年9月現在は金の価格が高騰しているため割高感はありますが、金は通貨として長い歴史を持っているため、ローリスクローリターンな投資とされています。

テクノロジーコース

アップルやマイクロソフト、アマゾンなどが含まれるナスダック市場の価格に連動するコースです。アメリカのハイテク産業の株価が上昇すればポイントも増えます。ナスダックからは、世界を牽引する大企業が多く登場しているため、今後のさらなる成長にも期待が集まります

スタンダードコース

アメリカの主要企業の株価に連動するコースです。アメリカは世界経済の中心であるため、今後も安定した成長が期待できます。インデックスファンドの投資先としても人気であり、資産運用の王道といえます。

チャレンジコース

アメリカ主要企業の株価に連動するという意味ではスタンダードコースと同じですが、チャレンジコースには3倍のレバレッジがかかっています。つまり、10%価格が上がればポイントは30%増えます。逆に10%下落すれば30%減るハイリスクな投資です。

逆チャレンジコース

アメリカ主要企業の株価と逆に連動するコースであり、チャレンジコースと逆の動きをします。株価が上がればポイントは減り、株価が下がればポイントは増えます。3倍のレバレッジがかかっているため、価格が10%上がればポイントは30%下り、価格が10%下がればポイントは30%増えます。

 

スポンサーリンク

おすすめはスタンダードコース

資産運用は安定したリターンを狙うものであり、一攫千金を狙うギャンブルではありません。そのため、ポイント運用だとしてもレバレッジをかけたチャレンジコースや逆チャレンジコースはおすすめできません。

資産運用の王道はS&P500への投資であるため、スタンダードコースがおすすめです。長期運用を基本として、安定した資産運用を目指しましょう。

あおすけ
あおすけ

王道の資産運用をしよう!

 

スポンサーリンク

まとめ

PayPayで受け取ったポイントを運用することで手元資金を使わずに資産運用を始められます。面倒な手続きを必要とせずに簡単に始められるため、これから資産運用を始めたいと考えている方にもおすすめです。

お得投資
スポンサーリンク
シェアする
runkunをフォローする
サラリーマンランナーのランニング講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました