ランニングシューズの海外ブランドとしてはNIKEやadidasが大きな注目を集めていますが、プーマも負けじと追従しています。そこで今回はプーマランニングシューズについておすすめのシューズを紹介します。
新しいシューズを探している方はぜひ参考にしてください。
・ランニングシューズの選び方は?
・プーマのランニングシューズのおすすめは?
・ランニングシューズの選び方
・プーマランニングシューズのおすすめ
20年以上の競技歴で培った知識を基に解説します。

おすすめのプーマシューズは?
ランニングシューズを選ぶポイント

ランニングシューズはジョギング用からレース用まで用途によって種類は多岐に渡ります。
ランニングシューズを選ぶポイントは主にクッション性、反発性、耐久性です。レース用シューズになるほど反発力は高まり、ジョギング用シューズになるほどクッション性が高くなります。
クッション性

ジョギングなどスローペースで走るためのシューズは、クッション性が高く作られています。ジョギングはペースが遅い分、トレーニング時間や距離が長くなり、その分、歩数も増えるため身体に負担がかかる回数も多くなります。
ランニングは、体重の3倍の負荷がかかると言われており、歩数の増えるジョギングはクッション性が大切です。

そんなに負担がかかるんだ…
反発性
レースなどハイペースで走るためのシューズは、反発性が高く作られています。
ランニングは地面から反発をもらい、身体に推進力を与える運動です。ランニングシューズに反発性を加えることで、よりスムーズにスピードを上げることが可能になります。

反発力で推進力を上乗せするんだね!
耐久性

特にジョギングは長距離、長時間走るため、耐久性が大切になります。せっかく購入したのにすぐにすり減ってしまったり、壊れてしまっては残念です。
シューズをできるだけ長く使い続けるためにも耐久性も配慮されたシューズを選びましょう。

長く履ける方がいいね!
ランニングシューズはプーマがおすすめ
ランニングシューズの海外メーカーはNIKEやadidasが注目を集めていますが、プーマも高性能なシューズを発売しています。ランニングシューズとしては後発ですが、その分他社の良いところを取り込み、高性能なシューズの研究開発に成功しています。
おすすめのプーマランニングシューズ

プーマからはレース用シューズだけでなく、ジョギング用シューズも多数発売されています。
今回は日々のトレーニングやランニングにおすすめのシューズを紹介します。ニーズに合ったシューズを選び、ランニングを楽しみましょう。

どんなシューズがあるんだろう?
ソフトライド
定価:9,790円(税込)
ソフトライドはランニングシューズとしては低価格帯ながら、コストパフォーマンスに優れた一足。最大の特徴は簡単に着用できる設計のイーズイン(EASEIN)です。走りたいときにすぐに足を入れて走り出せる設計です。
PUMA SOFTRIDE FOAMはクッション性、軽量性、反発性を兼ね備えたミッドソールで、ラバーアウトソールは優れた耐久性を発揮します。日々のトレーニングから普段使いとしてまで幅広く使用可能です。トレーニングから日常までを一足で済ませたい方におすすめです。

プロピオ ニトロ
定価:16,500円(税込)
重さ:約142g(27cm)
プロピオ ニトロは反発性、クッション性、軽量性を兼ね備えた素材NITRO FOAMを採用し、圧倒的な軽量性を発揮します。レース用シューズとして使用できるシューズですが、普段のトレーニングにも最適です。日頃のトレーニングからスピード感を持って走りたい方に特にお勧めです。


ヴェロシティ ニトロ 4
定価:16,500円(税込)
重さ:約250g(27cm)
ロングジョグからペース走まであらゆる距離に対応する一足。このシューズだけでほとんどの長距離トレーニングは対応可能です。
反発性、クッション性、軽量性に優れたNITRO FOAMをミッドソールに採用し、あらゆる路面でグリップ力を発揮する、耐久性にも優れたPUMAGRIPをアウトソールに採用しています。
高い反発性を得ながらスピード感のあるランニングを楽しみたい方におすすめです。ベロシティ ニトロ 3について詳しく解説しています。


フォーエバーラン ニトロ2
価格:19,800円(税込)
フォーエバーラン ニトロ2は、その名のとおりいつまででも走り続けられるようなランニングシューズです。クッション性が高いだけでなく、軽量性や反発力も高いランニングシューズです。
アウトソールにはPUMAGRIPを採用しています。耐久性に優れたシューズでロングジョグに適しています。カラーバリエーションも豊富なためお気に入りのカラーでランニングを楽しめます。


他のメーカーのおすすめシューズ

ランニングシューズは国内外いくつものメーカーから優秀なシューズが発売されています。足の形はランニング時の感覚は人それぞれのため、自分に合ったシューズを探すのもランニングの楽しみの一つといえます。
ロードレースにおすすめのシューズを紹介!
高いパフォーマンスを目指すためのマラソンシューズ
サブ3達成におすすめのシューズ
サブ4達成におすすめのシューズ
短いロードレースにおすすめのレース用シューズ
NIKEのおすすめランニングシューズ
adidasのおすすめランニングシューズ
PUMAのおすすめランニングシューズ
New Balanceのおすすめランニングシューズ
Onのおすすめランニングシューズ
HOKAのおすすめランニングシューズ
アシックスのおすすめランニングシューズ
ミズノのおすすめランニングシューズ









コメント