【2024年最新版】マラソンにおすすめのランニングソックス7選!選び方と効果も解説!

スポンサーリンク
アイテム
アフィリエイト広告を利用しています。

出典:asics公式HP

マラソンを走るとき、ランニングシューズにこだわりがちですが、靴下もランニングシューズと同様に大切です。足に直接触れる靴下は、足とランニングシューズのパイプ役でもあるため、決して軽視しては行けません。

そこで今回は、マラソンに使えるランニングソックスについて解説します。少しでもパフォーマンスを高めたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

悩み,疑問

・ランニングソックスはどんな効果があるの?
・ランニングソックスの選び方は?
・どのランニングソックスがおすすめ?

この記事でわかること

・ランニングソックスがもたらすメリット
・ランニングソックスの選び方
・おすすめのランニングソックス

記事の執筆者
大学まで箱根駅伝常連校で競技を続け、現在はクラブチームでプレイングコーチとして活動。
20年以上の競技歴で培った知識を基に解説します。
あおすけ
あおすけ

ランニングソックスって何?

スポンサーリンク

ランニングソックスとは?

ランニングソックスは、ランニングに特化した靴下で、一般的なカジュアル靴下とは性能に大きな差があります。

カジュアルソックスの場合、安いものであれば一足500円程度ですが、ランニングソックスは安いものでも1,000円以上、高いものなら数千円とカジュアルソックスよりも高額です。

ただ、金額に見合うだけの性能を発揮するため、トップランナーのほとんどはランニングソックスを使用しています。まずは、ランニングソックスがもたらすメリットを見てみましょう。

あおすけ
あおすけ

そんなに高いんだ…

 

スポンサーリンク

ランニングソックスを履くメリット

ランニングソックスは一般的なカジュアルソックスよりも高額です。しかし、金額に見合うだけの性能があるため、ゴールタイム短縮を目指すランナーはランニングソックスを使用しています。

あおすけ
あおすけ

どんな効果があるのかな?

パフォーマンス向上

ランニングソックスがもたらす、最も大きなメリットはパフォーマンスの向上です。一般的なカジュアル靴下で走るのと、ランニングソックスで走るのではゴールタイムが大きく異なります。パフォーマンス向上のカギは、靴下に施された滑り止め機能とテーピング機能です。

滑り止め機能により、足がシューズ内でズレるのを防ぎ、無駄なエネルギー消費を抑制します。テーピング機能により、足裏のアーチ構造をサポートし、疲労を軽減します。そのため、後半の失速とパフォーマンス低下を抑える働きがあります。

あおすけ
あおすけ

速くなるなら履いてみたい!

怪我の予防

マラソンやランニングは長時間長距離の運動であるため、指同士の摩擦や、シューズとの擦れによりマメや出血する恐れがあります。

特に海外メーカーのシューズは外国人の足型に沿って作られているため、日本人にとっては合わない場合もあります。しかし、ランニングソックスで皮膚を保護すれば怪我を予防できます。特にアキレス腱付近の擦れは靴下で保護すれば予防できるため、怪我の回避のためにもランニングソックスの使用がおすすめです。

あおすけ
あおすけ

靴擦れは痛い…

 

スポンサーリンク

ランニングソックスの選び方

一言にランニングソックスと言っても種類は多岐にわたります。性能から構造まで各メーカーが様々な技術を採用しているため、自身のニーズに合ったソックスを選びましょう。

あおすけ
あおすけ

どんなソックスを履けばいいの?

生地の厚さ

ランニングソックスはシューズ内での滑りを抑制するため、基本的には薄い生地で作られています。しかし、一般的なソックスよりも薄いため、力が伝わりやすいメリットがある反面、破れやすいデメリットがあります。

安いソックスでも1,000円を超えるため、すぐに破れてしまっては残念です。何度も買い替えることは困難であるため、人によってはレースのときだけランニングソックスを使用して、普段のトレーニングはカジュアルソックスを使用するランナーも少なくありません。

薄い生地のランニングソックスは、力が伝わりやすい反面破れやすいことを、厚い生地のランニングソックスは破れにくい反面、滑りやすいことを理解しておきましょう。

あおすけ
あおすけ

耐久性も重視しないと…

構造や機能

メーカーごとの違いが最も出る部分が、ソックスの構造です。滑り止めの位置やテーピング構造の形など、メーカーのこだわりが出ます。

滑り止めはゴムを使用している場合もあれば、繊維の凹凸によって効果を発揮させる場合もあります。ゴムの方が滑り止め効果は高い反面、洗濯などで消耗しやすいデメリットがあります。

テーピング構造は、足裏のアーチを支える作りが一般的であり、疲労を軽減するための造りが研究されています。

ハイソックスタイプかレギュラータイプか

ランニングソックスは、くるぶしまでを包むレギュラータイプと、ふくらはぎまでを包むハイソックスタイプがあります。

ハイソックスタイプは冬場のマラソンなどで使用することが多く、保温効果が高いのが特徴です。低体温症を防ぐためにも末端の保温が大切になります。

ランニングシューズによっては、アキレス腱付近が擦れてしまうことがあるため、皮膚を保護するためにも、くるぶしの上まで包むタイプがおすすめです。

5本指タイプかラウンドタイプか

ランニングソックスは5本指タイプ一般的なラウンドタイプがあります。どちらがいいというものではなく、個人の好みによって好き嫌いが分かれます。

5本指タイプの方が指が自由に動かせるため、力が伝わりやすい感覚がありますが、指先の生地が増えるため圧迫感を感じる場合もあります。普段のトレーニングでどちらのタイプも試し、自分にどちらが合っているのかを確かめておきましょう。

あおすけ
あおすけ

5本指タイプは好みが分かれる!

 

スポンサーリンク

おすすめのランニングソックス

ランニングソックスはいくつものメーカーから発売されているため、どれを選んでいいのかわからなくなってしまいます。

そこで今回は、数あるメーカーの中でも選りすぐりのソックスをおすすめします。コストパフォーマンスから機能性まで多角的な視点でおすすめするので参考にしてください。

NIKE(ナイキ) ナイキレーシング

出典:NIKE公式HP

商品名:ナイキレーシング定価:3,850円(税込)

ふくらはぎ下部までを包み込むL字型ソックス。ハイソックスとレギュラーソックスの中間丈です。キプチョゲ選手のフルマラソン2時間切りのために開発されたソックスから、更に進化して現在の形となります。

足裏にNike Gripテクノロジーを取り入れ、滑りにくさ、安定性、サポート力を発揮します。ピッタリとしたフィット感と、通気性に優れたメッシュ素材により、ゴールまで快適に走り抜けられます。

R×L(アールエル) EVO-F ランニングソックス

出典:R×L公式HP

定価:1,980円(税込)

特許取得済みのつま先左右別立体設計が特徴のランニングソックスです。5本指タイプとラウンドタイプどちらも発売されていますが、5本指タイプに特に力を入れています。

ソックスの立体構造にこだわりがあり、土踏まず、甲、踵など各箇所に最新技術を詰め込んでいます。シューズとの擦れも防止する設計になっているだけでなく、ソックス自体の耐久性も高められています。

TABIO(タビオ) レーシングラン

出典:TABIO公式HP

レーシングラン定価:5本指1,760円〜1,980円(税込)、ラウンド1,650円(税込)

靴下専門のメーカーが作ったランニングソックス。専業メーカーとしてのこだわりが性能の高いソックスの実現につながっています。

特許取得済みのアーチサポート機能、足の形に合わせた立体製法、吸水速乾性に優れたデオセルを使用して、最高の一足に仕上がっています。ランネット調べでは、市民ランナー支持率No. 1を獲得しています。

asics(アシックス) METASPEEDソックス

出典:asics公式HP

定価:2,350円(税込)

asicsのマラソンシューズMETASPEEDの名前が付けられたランニングソックス。クッション性を高めるために、踵、足の甲、足底はパイルクッションになっています。また、通気性、フィット感も確保されており、最後まで快適に走れる構造です。

asicsのランニングソックスはラウンドタイプをメインに展開されていますが、5本指タイプも発売しています。5本指タイプのソックスは、シューズ内の足ズレを抑える「パッド機能」が搭載されています。

ランニングシューズメーカーの老舗であるasicsはソックスにもこだわっており、日本メーカーを愛するランナーに特におすすめです。

phiten(ファイテン) 足王(ソッキング) レーサー

出典:phiten公式HP

定価:2,640円(税込)

パワーテープで有名なファイテンからもランニングソックスが発売されています。スポーツアイテムメーカー特有の視点からソックスが作られており、ベストパフォーマンスをサポートします。

5本指タイプで、特殊技術「メタックス」を使用していることがもっとも大きなポイントです。ファイテン商品の特徴であるメタックスにより、リラックス効果が期待できます。

普段からファイテン商品を使用しており、ソックスからもパフォーマンスをサポートしたいランナーにおすすめです。

ワコール CW-X プレーン|ユニセックス|

定価:2,530円(税込)

肌着メーカーで実業団チームも持つワコールの研究部門から作られたコンディショニングウェアブランドがCW-Xです。

独自のテーピング技術が特徴で、足首と、足裏のアーチをサポートし、疲労感を軽減します。フィット感とクッション性を高め、心地よい履き心地を実現。

肌着メーカーとしての技術も活かしたランニングソックスです。肌着のような心地よさを求めるランナーにおすすめです。

2XU(ツータイムズユー) ベクターウルトラライトクルー コンプレッションソックス

定価:2,420円(税込)

特殊設計で足底筋膜とアーチを高度にサポートします。足を固定する独自構造X-LOCKも搭載しており、不快感なく履き続けられます。

2XUラウンドタイプをメインに、ハイソックスタイプも発売しています。また、リカバリーソックスやタイツ等も幅広く取り扱っているメーカーです。

 

スポンサーリンク

まとめ

ランニングソックスを使用することでランニングパフォーマンスを高めることが可能です。一足の値段が高価なランニングソックスもありますが、確かな効果を実感できるため、ここぞというレースでは使用してみるのもおすすめです。

今回紹介したランニングソックス以外にもおすすめのアイテムを紹介しているのでぜひ参考にしてください。

アイテム
スポンサーリンク
シェアする
runkunをフォローする
サラリーマンランナーのランニング講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました